深秋の候、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
近年、「高度情報通信」、「環境・エネルギー」、「医療・バイオ」等
の各主要先端分野において、集積化した微細機能デバイスである「マイク
ロシステム」の応用が急速に進んでおり、より微細で高アスペクト比(
加工幅に対する高さの比)の3次元構造体の作製が重要となっています。
この構造体を形成する有力な技術の一つとして注目されてきたのが、LIGAプロ
セス技術です。
弊所、ナノマイクロシステム分野では、放射光施設“ニュースバル”
からの高エネルギーX線(3~12 keV)と低エネルギーX線(1~2 keV)
を構造体の仕様に応じて使い分ける、波長可変型の大面積LIGAシステム
を実現し、メディカル機器用光学素子、分離フィルタ、マイクロ流路部
品、LED照明部品、立体イメージ像素子、ミリ波回路部品など数々の
応用を行ってまいりました。
このたび、LIGAプロセス技術とその関連技術の高度化と新たな先端産業
技術基盤プラットフォームの創出を目指し、「LIGAプロセス研究開
発センター」を設立しました。
本ワークショップはLIGAプロセス研究開発センターにご参加されてい
る先生方の研究成果の御紹介と、新たにLIGAプロセスの利用を検討されて
いる企業や研究機関の方々への情報提供および人的ネットワーク活用の場とし
て、LIGAプロセス研究開発センター及び文部科学省共用促進事業の主催で開催させて
頂くものです。
ご興味のある先生方や学生の皆さま、奮ってのご参加をお願い申し上げます。
日時: 平成24年12月7日(金) 10:30~16:45
場所: 兵庫県民会館11階パルテホール
〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通4丁目16−3
主催: 兵庫県立大学高度産業科学技術研究所LIGAプロセス研究開発センター
共催: 兵庫県立工業技術センター
立命館大学SRセンター
名古屋大学シンクロトロン光研究センター
後援 ⼀般社団法⼈フロンティアものづくり研究開発機構