画像

放射線安全管理

ニュースバル放射光施設は放射線に係る安全管理業務をJASRI安全管理室に委託しております。
ニュースバル施設の放射線安全管理に関しては本サイトのほか、JASRI安全管理室「申請書類と手続きの方法など(放射線・ニュースバル)」 も御覧ください。
なお放射線管理業務はJASRI安全管理室が行いますが、ニュースバルユーザーの方が放射線安全管理に係る書類を提出する際の提出先はニュースバル事務室になりますのでご注意下さい。


放射線業務従事者登録

ニュースバル放射光施設を利用するユーザーは放射線業務従事者として登録しなければなりません。
登録手続きの詳細は ニュースバルユーザー登録 を御覧ください。


放射線管理区域

ニュースバル放射光施設の実験ホール(下図の水色部分)と加速器収納部(下図の黄色部分:ニュースバル蓄積リングトンネル、L4BTトンネルおよびLEENA室)は放射線管理区域であり、放射線業務従事者に登録した方以外は入域できません。また加速器運転中は加速器収納部には入室できません。
管理区域に入室するためにはご自分の無線ICタグをICタグ読み取り機にかざしてドアを解錠してください。管理区域から退室する場合も同様です。また管理区域に入室する際はニュースバル用個人線量計を必ず着用して下さい(男性は胸部、女性は腹部)。



入退室用ICタグ、個人線量計(ルミネスバッチ)、ユーザー用IDカードの管理について

  • ニュースバル用個人線量計はニュースバルの放射線管理区域に入室する場合は必ず着用してください。(男性:胸部 女性:腹部)
  • ニュースバル用個人線量計と入退室用ICタグは分離しないで下さい。
  • ニュースバル用個人線量計はSPring-8サイト外へは持ち出さないで下さい。
  • ICタグ・線量計はニュースバル事務室で保管しますので、毎日来所時にニュースバル事務室で受けとり、お帰りの際にニュースバル事務室へご返却下さい。
  • ニュースバル施設玄関は平日夜間(21:00-翌9:00)および休日に施錠します。玄関施錠時には非常口(駐車場側)からIDカードを用いてニュースバル施設に入ることが出来ます。
    IDカードが必要な方は、ニュースバル事務室にお問い合わせ下さい。

SPring-8も利用されている方は、以下についてご注意ください。

  • SPring-8の管理区域に入域する場合はニュースバル用個人線量計を持ち込まないでください。
  • ニュースバルとSPring-8の両方をご利用の方で主にニュースバルをご利用の方については、入退用ICタグ・個人線量計はニュースバル事務室で保管します。



放射線業務従事者登録内容の変更

現在、放射線業務従事者に登録されている方で、申請時の記載内容に変更(所属部門、名前等)があった場合は、速やかに 放射線業務従事者登録変更依頼書(様式2-2-2) をニュースバル事務室まで提出してください。


放射線業務従事者登録の終了

放射線業務従事者の登録を中止する場合には、速やかに 放射線業務従事者終了書(様式ZN) をニュースバル事務室まで提出してください。


所属・被ばく通知先の変更

現在、放射線業務従事者に登録されている方で、申請時の被ばく通知先に変更があった場合や所属部署の統廃合等で所属部署名が変更となった場合は、 所属・被ばく通知先変更届出書(様式2-2-21) をニュースバル事務室まで提出してください。 ただし、部署名称変更に伴い所属機関との労務関係が終了し、再度発生する場合は、放射線業務従事者終了書(様式ZN) の提出が必要です 。


放射線管理区域一時立ち入り

ニュースバルの施設見学や放射線作業以外の作業の場合、放射線業務従事者に登録していなくても一時的に管理区域に入域することが出来ます。
管理区域一時立入承認申請書(様式2-2-11) を立入り予定日前日17時までにニュースバル事務室に提出してください。なお、書類をダウンロードされた方は両面印刷して提出してください。
立入時には、JASRI安全管理室より貸与される個人被ばく線量計(特例区域設定区域を除く)と承認された申請書が必要です。(申請書を提出するだけでは立入りできません。)
立入り後は、申請書裏面の立入り記録を記入し、個人被ばく線量計と共にニュースバル事務室に提出してください。
立入を夜間や休日に予定されている場合は、お早めにニュースバル事務室へご相談ください。



特例区域の設定

加速器の運転を7日間以上停止させる場合は、通常の放射線管理区域を『特例区域』として設定し、この区域には特別な管理、運用を行なう場合があります。 特例区域は通常、夏季および冬季の長期停止期間に設定されます。 設定期間は ニュースバル運転スケジュール にて確認できます。 放射線業務従事者以外が放射線管理区域に入退する事は出来ませんが、特例区域作業者は、この『特例区域』設定期間中に設定された区域に限り入退できます。
特例区域作業者となる為には、 特例区域立入承認申請書(ニュースバル) に必要事項を記入(一人一枚必要。作業者は裏面の遵守事項の内容を十分に理解した上、作業者氏名の自署)し、『特例区域』での作業予定日の3日前17時までにニュースバル事務室へ提出してください。
特例区域作業者として承認された方は、設定期間中に『特例区域』に何度でも立入ることが出来ます。
また、特例区域作業者には中央管理棟2階安全管理室受付から特例区域入退域用ICタグが発行されます。特例区域への入退はこのICタグを使用してください。入退域用ICタグは、『特例区域』での作業終了後、速やかにニュースバル事務室へ返却してください。
なお、『特例区域』設定期間中であっても、その特例区域に一時立入(見学・作業)される場合は、通常の管理区域一時立入承認申請書を提出してください。
*)放射線業務従事者は、『特例区域』設定期間中であっても、入域時には個人被ばく線量計を所定の位置に付けて立入ってください。


放射線管理作業

平成24年4月1日施行された改正法(平成22年法律第30号)により、放射化物(放射線発生装置から発生した放射線によつて汚染された物)への規制が追加され厳しくなりました。
いわゆる「50cmルール」と言われる自主基準はこれをもって撤廃されました。

次の様な場合には、下記の手続きが必要です。

1.「放射線管理作業計画書」に該当する作業の場合
 ■ 線量率が、6μSv/hを超えるまたは、超える恐れのある区域における作業
 ■ 加速器1の一次冷却水等に係わる作業(直接触れるまたは、接触した物品を取扱う)
 ■ ファンコイルユニットのフィルター等で加速器収納部内1にある空調フィルター類に関わる作業
 ■ 加速器1収納部の内壁、床等をはつり作業等を行い、粉やはつり壁片が出る作業
 ■ 加速器等の収納部内壁に加工(貫通口、アンカー打設等)する作業
2.「放射線作業連絡票」に該当する作業の場合
 ■ 放射線発生装置の遮蔽構造に係る作業を行う作業
 ■ 加速器等の収納部外壁に加工(アンカー打設等)する作業
 ■ 加速器等の収納部貫通孔の蓋(遮蔽)を通線等のため外す(加工する)作業
 ■ 管理区域境界の壁を加工(通線作業のため貫通孔開通)する作業
3.「加速器運転中に加速器収納部内にあった物品を搬出」しようとする場合
 ■ 加速器運転中に加速器収納部内にあった物品を搬出する作業
 ■ 加速器収納部の内壁、床等をはつり作業等を行い、粉やはつり壁片が出る作業


注:加速器運転中に加速器収納部内にあった物品は、安全管理室の測定により放射化物でないと判定されるまで「放射化物」として取り扱うものとします。
注:加速器とはニュースバル電子蓄積リングおよびLEENA線形加速器のことです。
注:加速器収納部とはニュースバル電子蓄積リングトンネル、L4BTトンネルおよびLEENA室のことです。


放射線安全管理に関する問い合わせ先

【JASRI安全管理室】
 〒679-5198 兵庫県佐用郡佐用町光都1-1-1
 SPring-8 JASRI安全管理室
 TEL: 0791-58-0964 または SPring-8構内からは内線5532
 FAX: 0791-58-1843 または SPring-8構内からは内線5592
 E-mail:  houkan@spring8.or.jp

または

【ニュースバル事務室】
 〒678-1205 兵庫県赤穂郡上郡町光都1丁目1番2号 ニュースバル放射光施設
 TEL: 0791-58-2503
 FAX: 0791-58-2504
 E-mail:  ns-clerk@lasti.u-hyogo.ac.jp

ニュースバル運転スケジュール 申請書類・ダウンロード 現在の運転状況 高度産業科学技術研究所 合同会社シンクロトロンアナリシスLLC SPring-8

TOP